ここ1〜2ヶ月、鈴鹿300km、そして8耐やテストで走り込んではいましたが、全日本として走るのはほぼ3ヶ月ぶり。ずいぶん久しぶりですが、いつまでも8耐の悔しさを引きずっているわけにはいきません。
ここまで全日本では、開幕戦こそ3位表彰台に立てたものの、オートポリスでは転倒リタイヤ、筑波では雨でマシンのセットアップもタイヤチョイスも外して11位、そしてもてぎでは、1周もせずにレースを終えてしまってノーポイントと、ほとんど結果を出せていません。
前半戦を終わってランキングは10位と、ぜんぜんスカッとしたレースをした記憶がない。きっかけさえつかめればドンと上に行けると思うんですが、とにかくこの菅生で仕切りなおしたい、という気持ちで一杯でした。
しかし、まだぼくの運は上向いていないようです。予選を控えた金曜の合同練習、菅生入りして初めての走行で、マシンが走ってくれない状態に陥っていました。実は今回のレースから新しいデータロガーシステムに変更したのですが、初めての走行で上手く作動せず、誤作動を起こしてエンジンがまともに走らない状況になってしまったんです。
|